結婚し、アパートで約3年暮らしました。
その間に、子ども2人に恵まれたことがきっかけで、家の購入を検討し始めました。
アパートはお風呂、脱衣場が狭くて、大人2人、2歳の子どもが1人立つだけでやっとの広さしかありませんでした。そこに、赤ちゃんの面倒を見るスペースを確保できません。それに、雨の日には部屋干しするスペースもなく、部屋中に洗濯物がある状態でした。
注文住宅ということで、脱衣場の広さを確保することにしました。広さにして、3.5畳あります。そのため、備え付けのクローゼットに洗濯機、洗面ありますが、家族4人で入っても余裕の広さです。
また、干し姫さまを設置したおかげで、雨の日には洗濯物を干すことができます。
ここで、除湿機をつけてドアを締めて乾かします。
広さも十分にあるので、折りたためるような洗濯物掛けも置いて、洗濯物すべてを干します。
浴室乾燥もありますが、家族4人分の洗濯物をすべて浴室に入れることは難しく、今ではこの方法です。
脱衣場を広くしてよかったと思います。